2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

何とも奇妙な不登校情報センター「有料」社員研修

「情報収集の実務教室」のよびかけ(修正)不登校情報センターが、同センターのホームページ・ブログづくりを手伝う人を募集し、その仕事の仕方を「有料」(三千円)で教えるらしい。言わば「有料」の社員研修というわけです。しかし、有料の社員研修なんて聞…

「不登校情報センターに多くの支持者がいる」という誇張

不登校情報センター公式ブログのひとつ「スペース便り」 http://blog.livedoor.jp/ayumi851945/archives/1523206.html より抜粋==引用== 郵便振替に無名の入金3000円あり。8月に入ってから2件目。感謝! ==引用終了==8月の入金者が2件目なの…

他人のフンドシで相撲を取る松田武己理事長

不登校情報センター公式ブログのひとつ「スペース便り」より思いついた「サバイバー」ページ==引用== 文通の返事に添えられた『ひきコミ』編集室宛の手紙を読んでいて「社会参加を遂げた人=サバイバー」のページをつくろうと思い立ちました。 ==引用終了…

嗚呼「自惚れ名人」!の松田武己理事長

不登校情報センター公式ブログのひとつ「スペース便り」より ==引用== 「30代への支援策がない!」 メールで連絡(?)が届きました。 「不登校情報センター から ひきコミ と通信制などの高校の案内書が来ましが 近年は20代までなら たくさんの支援策 救…

それは自称アスペルガーの「松田武己理事長から見た世界」でしかない

不登校情報センターのブログで松田武己理事長は「今現在も「就業支援」をNPO法人の支援方法に加える条件はないし、それを望む通所者はいません。」と断言している。 本当にそうだろうか? そこまで言い切ってしまうのはおこがましくないか? 何様のつもりだろ…

自慢げに「自分にできないことはしない」、よく言えたものですねぇ

理事長の松田武己氏の論理。[http://www.futoko.co.jp/shitsumon_to_kaito/tegami_12.html:title=私にとっての機軸は「自分にできることをする」というもので、これは「自分にできないことはしない」ともなります」。 ====【追記】==== なお、上記リンク…

中途半端な「支援」で自己満足する「こまったちゃん」

「対人関係づくりの練習」をしている過程で、強い就業意識が芽生え、就職活動を始めるというアクティブな行動を起こせるか否かは通所者により個人差が大きく、また就職活動のノウハウをあらかじめ知っている不登校・引きこもりの者は稀である。それらの部分…

「面倒な事はしない」松田武己理事長

「他人から教えられないと分からないもの・動けないもの」と言える、ビジネスマナー訓練、就職活動の仕方、アルバイト等の就労相談、職安や職業訓練を活用するためのアドバイス等の支援は不登校情報センターでは一切行われていない。かといって、「対人関係…

通所者放置団体・不登校情報センター

不登校情報センターの支援内容の骨子である「対人関係の練習」も、その場に居合わせた人同士に関わり合いが生まれるまで放置するものであり、対人関係講座等のプログラムは一切実施されておらず、「なるべく早く通所者の問題を取り除き、時間経過により通所…

松田武己理事長の趣味の為の団体

不登校情報センターは、通所者への具体的支援を行わない。 通所者の観察・データの収集のみを行う松田武己理事長の行為は、同氏の個人的趣味であるところの「日常に自分の周辺におこる、いろいろなことを材料に思索し、記録すること」と、完全に一致している…

某オカルト宗教のPC屋と同じ・・・

不登校情報センターは、通所者に対して精神的・経済的自立のための積極的な教育を施さずに漫然と通わせることで、雇用契約を伴わない「仕事体験」名目による(パソコン入力や学校案内書のダイレクトメール発送などを行う)を安定的に確保している。修行と称…

不登校情報センターは究極の放置プレーを極めたフェティシズム

通所者から複数の自殺者が出ていることからも分かるように、同センターでは通所者に対して教育的なものは特に行っていない。 また、通所者の将来的利益・危機回避策となる経済的自立へむけた具体的な支援も特に行っていない。 不登校情報センターは究極の放…

松田武己理事長は和製ヨゼフ・メンゲレ

ヨゼフ・メンゲレとは、ナチスの強制収容所に勤めていたマッド・ドクター。 彼は喜んで収容者の子供に人体実験を施した。 特に双子はメンゲレに重宝された。片方に非道な人体実験を行い、人体実験をしていないもう片方と比べる事で、実験がもたらす効果を効…

不登校情報センターは和製「ABCC」(原爆傷害調査委員会)

不登校情報センターのフリースペース・ワークスペースの通所者は、松田武己理事長から行動の観察と、不登校・引きこもり体験の聞き取り調査をされ、松田武己理事長の文筆活動および不登校・引きこもり研究の対象・素材として一方的に収集・利用されるだけで…

不登校情報センターは○○○宗教に似ている

「修行の為」と称して、信者をパソコンショップ等で只働きさせていたオウム真理教。 「社会復帰・自立の訓練の為」と称して、引きこもりの人を「フリースペース・ワークスペース」で、法定賃金未満で働かせる不登校情報センター。 両者はニアリー・イコール…